2019年9月27日シクロクロスの機材先日の茨城シクロクロスで、L2カテゴリーで優勝できました。 今期の初戦で優勝はとっても嬉しいです。 その優勝の原動力となった新機材、これらを紹介。。。 まずは、ホイール「BOMA TH-W35TLD」(カタログ記載の重量はF:725g R:845gチューブレスレディー仕様)...
2019年9月19日グラベルコンポGRXグラベル用コンポGRX装着。 昨日はシマノさんの展示会。 いただいた資料の表紙はGRX! やっぱり「推し!」のモノ。 いろいろ能書きはあるけど、 『あ!ブラケットに手がおきやすくて、シフトレバーも操作しやすい形になった! ロードもこれでいいじゃん!』が、感想。...
2019年9月17日Crankbrothersの携帯ポンプが好き先日、朝練に行く途中、荒川CRでパンク。 走行中に後輪がカクンとなるほど、一気に空気が抜けたらしい。 小さな針金の破片のようなものが刺さってました。 久々のパンクです。 よく、手馴れた方は、釘が刺さってる状態とか写真に収めてSNSに、、とかしますが、久々だし、朝練行...
2019年9月6日BOMA ホイール TH-W35TLD9月、いよいよシクロシーズン開幕です。 そんなわけで、女将もモチベーションを上げるために、シクロバイクに新ホイール導入です。 『BOMA TH-W35TLD』 現行のTH-W35TLのディスク仕様が、今期発売になったので、それをチョイス! ...
2019年8月27日省スペーストレーナー『SUITO』発表「ローラーなんて、そんな、私はそこまで、、、」なんて声をよく聞きますが、今や、ホームトレーナーは「本気レーサー」だけのものではありません!!天候や時間の影響を受けず自分のペースで走ることができて、遠方の友達とのバーチャルレースまでできるようになったり...
2019年8月10日CAMELBAK保冷ボトル保冷ボトル、もうこの時期は絶対保冷ボトル。 そしてボトルは二本必須。 今日の朝練は暑かった。 でも、今日は万全の対策。CAMELBAK保冷ボトルごと凍らせたので、家を6時半に出てから朝練終了の2時間後でもまだ氷は残ってました~~~!! ...
2019年7月25日2020NEWモデル/FELT . GT 編フェルトは車種の棲み分けがはっきりして楽しいラインナップ GTはシートステーのフローティングが肝 RITEWAYは街乗りが一層楽しくなるBIKEたちがいっぱい
2019年7月19日ZERO to TOPチームジャージ注文開始!ZERO to TOPチームジャージ既存モデルの注文受付します。 《注文方法》 店頭にてサイズと数をご記入 ジャージの記名方法もその際にご記入 《締め切り》 8月4日まで(タイトですみません) 来る消費税アップの前におまとめ発注をしたく、...
2019年7月14日歩くかもしれないトレイルライドにピッタリなシューズ GIRO GAUGE降りて歩くなんて考えてなかったけど、予想外に手強い路面でしばし歩く羽目になる時、だいたい急峻な坂だからちょっとだけどツライ。心身共にツライ。 そんな時に、はいててよかったと思えるだろう、シューズ『GIRO GAUGE』。...
2019年7月11日CICLOVATION バーテープ入荷CICLOVATIONのバーテープ入荷しました。 振動吸収の良い「Leather Touch」モデル。4層構造で暑さは『3.5mm』 握った瞬間に、クッション性の良さを感じます。 表面もしっとり感があり、汗でぬれた手でもペタペタ感がありません。 ...
2019年6月22日CARRERAの展示会にいってきましたCARRERAの展示会に行ってきました! ちょっと目を引いたのは、グラベルモデル。 まだまだ情報が無く、価格も未定らしい。 色も渋くていいですね。 ディスクフレームも増えてきて、さらにバイク選びが楽しくなりそう。 CARRERAの独特なカラーリングがいいですね。の ...
2019年6月21日快適プロテクター「G-FORM」今週末は、MTBのショートツーリングにスキルトレーニングをミックスした感じのライドの予定。ちょっと基礎トレーニングをしてから、ライド中に出会う根っこ、段差、コーナーで実践編!反復練習しながら緩やかに行きますよ! さて、そんなMTBライドにはプロテクター!備えあれば憂いなし...
2019年5月28日定番商品もセール Continentalとか、、、ただいまセール開催中! 定番商品も店頭価格から30%。 コンチネンタルはすでに在庫希少です。。。。 GP5000 二本セットで13,940円から30%オフ! シクロのタイヤも今のうちにどうぞ~~ #セール #パーツ
2019年4月25日ワイヤーは大丈夫???この数日間の修理依頼の中で、シフトワイヤー切れ発見が3件。イキナリプチッと切れる事はほぼないのです。きっとなんらかの前兆があったはず、、、、経験しないとわからない前兆を体験した方々、次は怪しい気配をいち早く感じとって下さいね。 ...