top of page

幕張クロス 念願の優勝L2だけど。


11月2日(土)幕張で行われた幕張クロスに参戦してきました。

例年は、レース前週に走りに行ってるけど、今回は、台風19号の影響で公園はコースは水没。10/30に様子を見に行ったけど、とてもとても練習をする状態ではありません。

ところが、、、、大会運営のみなさんの排水作業と整備で例年通りのコースで開催!本当に大変だっと思います。お疲れ様でした。

そんな苦労が実って??当日は晴天!この公園は、本当に好きだな。うちのワンちゃん(さんちゃん)もここで走りまわるのは大好き!そして私(女将)も、この公園とこのレースコースが大好き。だから、ここで勝てたらうれしいな~と思っていたコース。そんなコースで

なんと、自分でも驚きの優勝!応援してくれた皆さん、一緒に練習してくれた皆さん、本当にありがとうございました!

さて、レースを振り返ると、、、「気合!」レースに向ける強い気持ちを持つ事。 緊張しちゃうのでスタートリストを見なかった今回のレース。「誰をマークする」という考えはなく、ぼんやりと「みんな速いんだな」ぐらいに考えていた。やっぱりそれじゃだめだな。マークする人を決めて走り方も考えなくちゃ。レース前にいろいろな人と話をして、そういう気持ちが出てきて、気合が入ってきた。とにかくスタートダッシュして、後半までもたないぐらい前半にかけようと決意。いつも、スタートで出遅れて追いつけずに、タンタンとレースをして負けることが多いので、そんな負け方より勝負して負けようと開き直る。 スタートラインに立つと、幸い、前列スタートで、隣はスタートダッシュかけるという、いのりちゃん。

緊張のスタート。 予想通り、いのりちゃんがスタート。高校生のまどかちゃん、ミホさんと、続々とスタートダッシュをかけ私を含め4人で混戦。最初のミュールでいのりちゃんとまどかちゃんが転倒するも走力に勝る彼らがまた先頭を牽く。

1周を終えた時点で、なんとか食らいついて3位のまま。ここでまたタンタンとついていくだけじゃ面白くない、けど、抜かしどころが見つからない。そこで、勝負に出ましたよ!後半のMTBコース内のバンクセクションからの下り部分を一発下らないで、一直線に走って苦手な登りを回避。それが功を奏し、前の二人を一気に抜かして、先頭に。

そこからは独走できました!!!!後ろも番手が変わって、私のすぐ後ろは、ミホさん。いつ近づいてくるのかとハラハラしながら走るも、要所要所で、お父さんが「間が開いてるから大丈夫」と声をかけてくれて、落ち着く。そこで、ワンミスしようものなら、瞬くまに抜かれるから、とにかく丁寧に走り続け、ゴール付近で知り合いの方々に「おめでとう!」と声をかけられながら、1位でフィニッシュ。嬉しい!競って、考えて、勝負して勝てたことがホントにうれしい。そして、この幕張で💛

週末の練習会に行っても行っても千切れるし、ローラー練習しても追い込め切れず、まったく成果が出ない感じがして、悶々としていたけど、なんとか、走れる気がしてきました。 次は、茨城CXの涸沼戦。引き続き、頑張ります。 運営の皆さん、楽しいレースありがとうございました。

GIRAFFE

bottom of page