top of page

検索


ロードバイクにもグラベルタイヤ!
ロードツーリング用にもグラベルタイヤ履いてみた 冬の間グラベルばかりで遊んでいた余波か、グラベル用タイヤの使い勝手の良さを再確認 今や自分の遊び場としては山方面がメインとなり、河川敷のCRを流すような走りはごく少量 さらに練習的なスピードや強度を求めるような走り方とは無縁と...
5月2日


メインテナンスはケミカル選びから
仕事柄、数多くのケミカル類を使い分けているけど、結局使い易い物を良く使う まあ〜当たり前の話、でも、いろいろ使っている中で選ばれたものだから、 性能、使い勝手、入手の手軽さ、コストなど総合的にみて選ばれた物となる そんな物の一つに「Vipros Clean...
2024年11月29日


チューブ派には「TPUチューブ」
TPUチューブもおすすめです
2024年9月6日


GFR 乗り比べしてみた
オリジナルGFR乗り比べた
2024年6月20日


CHAOYANG-PHANTOM/チャオヤン-ファントム使ってみた
迷ったらこれ履いとけ〜〜
2024年3月28日


便利な携帯工具 サーディン
便利な携帯工具 サーディン
人気の理由は使いやすさ。
ライド中のちょっとした調整時に使うヘックスの6,5,4,3とトルクスのT25がついているのでとっても便利
2024年2月18日


マクハル施工はお任せください
マクハル施工
チューブレスレディタイヤのパンク対策に強い味方
2024年2月3日


軽量ヘルメットKabuto FLEX-AIR
軽量ヘルメット「Kabuto FLEX-AIR」 ほんとに軽くて快適ですよ。 「ホール角度」 空気を効率よく流れるようにヘルメットの穴の位置、角度を配置。 「エアロフローパッド」 頭部からヘルメットを微妙に浮かせるように薄いパッドを搭載。...
2024年2月3日


2023モデル展示会
マニヤの視点
2022年10月20日


Vittoria SYERRA 使ってみた
Vittoria SYERRA 29x2.4(60-622) 850g/ビットリア シエラ トレイルタイヤのグリップ+XCのスピードを併せ持つ新ジャンル「ダウンカントリー」 HPにはこんな商品紹介となっている、一言で言って「下れるXCタイヤ」ってことだよね~...
2022年3月18日


CHAPTER2「AO」 乗ってみました
CHAPTER 2 NEWモデル「AO」はニールプライド時代から待望のグラベルロードとして登場!!シクロクロスレースや650Bホイルにも対応する幅広いジャンルで遊べるバイクに仕上がった
2019年12月14日
bottom of page